
紅型で花のある暮らし Fortune comes in at the merry gate
- HOME
- お知らせ
- め〜なち果報(かふう)日和
- 金武アグーと山城牛のしゃぶしゃぶ琉球・本館様へ紅型壁紙
め〜なち果報(かふう)日和読みもの
こんにちは。ナホです^ー^
国際通りの新店舗様に紅型壁紙を納品させていただきました。
金武アグーと山城牛のしゃぶしゃぶ琉球 本館様
本当にありがとうございます!
海に咲く花をイメージした「クオーレ」
心の意味もあります。
心を込めたおもてなしが感じる・味わえるお店でした^^
私たちも母のお誕生日のお祝いをこちらでしたのですが
本当に美味しかったです。
金武アグー100%は初めて食べましたが溶ける〜
80代の両親には多いかな〜と思いましたが
パクパク食べてました(^_-)



お肉はもちろんですが、私が感動したのが
「島やさい」
こんな食べ方あるんだ〜面白い面白い!!
スタッフの方からの説明もまた魅力で
ウチナーンチュの私たちも楽しめましたm^ー^m
↑真ん中のターンム(田芋)のヴィシソワーズ。
コレ!とって〜〜〜も美味しいです^▽^
あと、私は初めて知ったのですが
「屋我地島のお塩」
工業的な製造法を使わず、400年前の伝統製法をベースに独自の手法で
すべて手作業で手間ひまかけて作られているそうです。
ほんのりピンクが綺麗で、甘みがあるお塩でした。
ずっとあるのか分からないですが「宮古島わらび」もいただきました。
下地という名字の通り、義父が宮古島出身なので
なんか嬉しかったです^ー^
温かいおもてなし。
本当にありがとうございました。
沖縄で暮らしている方も。観光でいらっしゃる方も。
何食べよう?な時は思い出して、ぜひ行ってみてくださいね^ー^ノ
