紅琉についてBRAND STORY
日曜・祝日はCloseです。
琉球王朝時代から伝わる沖縄の伝統工芸「紅型 びんがた」。型染めの紅型の紅は色のことで華やかな染めが特徴です。
その紅型をもっと日々の暮らしにあり、身近な存在であることで語り継がれるとの想いが私たちのコンセプトです。
本革を中心に手染めの紅型をさらりとあしらった「染花 SENKA」シリーズと器など、インテリアを中心とした紅型テキスタイル「花畑 PANAPARI」シリーズで展開。
「温故知新」の心を大切に古典柄にこだわり、手づくりである事にこだわっています。
シンプルですが、そう在る事で伝統を守っていけると考えています。
贈って嬉しい、贈られて笑顔になるようなモノづくりを。
沖縄の花をモチーフとしたデザインで暮らしに彩りを。そして、沖縄の優しい海風が届きますように・・・
伝統とModernの日本ブランドフェアブースにて出展いたします。
お知らせ
- 2019.12.11 コラム カタログ撮影
- 2019.12.07 コラム くとぅばーじんじけー
- 2019.12.05 コラム クガニ(黄金)言葉
- 2019.11.30 催事情報 「TAKUMI CRAFT CONNECTION -KYOTO by LEXUS NEW TAKUMI PROJECT」
- 2019.11.30 コラム LEXUS 隈研吾氏の空間にて展示しています