
紅型で花のある暮らし Fortune comes in at the merry gate
- HOME
- お知らせ
- め〜なち果報(かふう)日和
- 困った好物・・・
め〜なち果報(かふう)日和読みもの
こんにちは。ナホです^^
毎日コロナウイルスのニュースで気が滅入ります。。。海外で不自由な暮らしを与儀なくされている方も多いと思います。早く、一日も早い終息を願います。
沖縄はそんなニュースが近くで起きているの??と思うぐらい穏やかでスーパーで品切れなどもなくのんびり暮らしています。学校もはじまったところが多く、登下校の時の子どもたちの元気な声は本当に嬉しいものですね^^
写真はWDにもらったちゅらパナのお花✨とっても可愛い〜〜〜拾は私先月のVDはチョコ買い忘れて💦お店に遊びに来た友人からもらった友チョコ(若い(笑)を一緒に食べたのにいいのかしら💦と思いながらもありがたく頂きました^m^すみません💦ありがとうございます^人^
猫たち。。。(ん〜正確にはタビーのみ)はお花をかじったり(食べはしないのですが)先代のギズモや、10歳古株クマたちがまったくそんなことをしなかったので本当びっくり。最初は毒があるのをかじったら!と、飾る前に調べていたりもしていたのですが、そこは流石ねこ!そういった花やグリーンには手つかずです。すごい👀
あと、飾り方も大事。この花器なら大丈夫だけど、この器だとやられちゃう。。。など。ん〜その違いはちょっとわからないんですが、大丈夫な花器たちの限度を超えたのとかじりやすそうな花たちは宇地泊の店舗へ避難し、皆さんに愛でてもらいます✨
秀樹さんのルーツでもある宮古島の宮古新報さんに掲載して頂きました。
ありがとうございます。詳細はこちらをどうぞ→☆
